米国株式市場の下落はいつまで続く 今起きていること今後起こること

米国株の下落が止まりません。

米国株の下落によりアメリカで今起きていること、今後起こるであろうことを米エコノミストが語っています。

米国株の下落により今起きていること今後起こること

ムーディーズ・アナリティックスのエコノミストはアメリカ経済と株価について以下のように語っています。

今起きていること

米国株式市場の下落により、アメリカ人の財産が年初の42兆ドルから6月末には33兆ドルとなり9兆ドル(1300兆円)が失われています。

上位10%
8兆ドル以上の資産を失い、株式資産が22%減少。

上位1%
5兆ドル以上の資産を失っている。

下位50%
約700億ドルの資産を失っている。

 

2020年の市場の底値から2021年末のピークまで、アメリカの株式資産は22兆ドルから42兆ドルへとほぼ2倍になった。

アメリカ人の最も裕福な10%が個人保有株の89%を所有しているため、その富の大部分は上位の人達にもたらされています。

しかし、株価が下落し、その損失のほとんどを上位者が負担しているため、今年に入ってから富の格差はわずかに減少しています。

上位1%
全米の家計資産の31%を所有しており、年初の32.3%から減少。

上位10%
保有する資産の割合は、69%から68%に減少。

※6月末の時点

アメリカ人は住宅価格の上昇により富を得たものの、その利益は株式市場の損失により相殺されています。

アメリカの住宅資産は、今年上半期に3兆ドル増加し、41兆ドルとなったが、この増加分は、株式市場で失われた金額の3分の1程度に過ぎません。

住宅ローン金利の上昇に伴い、多くの市場で住宅価格が下落または冷え込み始めています。

今後起こること

更に株価は下落しており、アメリカ人の損失は9.5兆ドルから10兆ドル(1370~1440兆円)になる可能性があります。

この下落はすぐに経済全体に波及し始め、アメリカ人の支出や借入、投資に支障をきたす可能性がある。

そして、この損失は今後1年間の実質GDP成長率を0.2%ポイント近く低下させる可能性がある。

株式資産の損失は、持続すれば、今後数ヶ月の個人消費と経済成長にとって逆風になるでしょう。

 

大きな問題は、株価の下落が個人消費にどの程度の影響をあたえるかです。

今のところ、富裕層が消費を控えたという兆候はほとんどありませんが、

「負の資産効果」(富の減少が支出の減少につながるという理論)は、特に市場の下落が続けば、すぐに影響を及ぼし始める可能性もある。

アメリカで失われた株式の富は、今後1年間で540億ドルの個人消費を減少させる可能性があります。

しかし、富裕層は株式を大量に保有し、パンデミック中にかなりの過剰貯蓄を積み上げているため、

株式資産が減少していても、より多くの貯蓄をする必要があるとは感じないでしょう。

 

まとめ

米エコノミストが語る、「米国株の下落により今起きていること、今後起こること」についてご紹介をしました。

株価下落で富裕層を中心に多くの資産が失われ、下落が長引けば成長率は更に鈍化する。

という内容でした。

 

富裕層は失った金額ではもちろん多いかもしれませんが、

以下のようにアメリカは日本とは資産構成が異なり一般庶民でも株式の比率が50%程度だと思われますので

株価の下落は一般庶民にとってもかなりのダメージがあるはずです。

出典:日本銀行調査統計局 2022年3月時点のデータ

 

それに加えてインフレ率が8%ごえは、ヤバいです。

低所得層ほど、インフレによる影響は大きいので既に財布のヒモはきつーくしばられているはずです。今後あっという間に成長率は低下していくでしょう。

 

日本ではあまり語られませんが?アメリカは株価とともに住宅価格も急上昇していた為、資産は驚くほど伸びていたはずです。

まさに資産の二大巨頭がガンガン上昇しバブルだったわけです。日本では東京などの一等地でないとこのような恩恵は得られていないでしょう。

海外勢からすると日本はまだまだ安い上、円安もありバーゲン価格なので買い漁られているようです。

日本はほどんどの方がバブルを味わっていないのにインフレ上昇が始まり景気後退に向かうという、踏んだり蹴ったりの状況ですね。

 

「米国株式市場の下落はいつまで続くのか」についてはこちらをご参考ください。

米国は長く、厄介なリセッションに突入し株価は40%下落
米国をはじめとする世界は2022年末から「長く、厄介な」リセッション(景気後退)に突入し、2023年いっぱい続く恐れがあると米経営コンサルタント会社CEOは予想しています。
米国株S&P500はどこまで下がる さらに23%の下落で10月に底打ち
9月13日に発表された8月の米消費者物価指数が8.3%と予想の8.1%を上回りコアの消費者物価指数は上昇を続けているため再び売り圧力が高まっています。
米金利が4.5%に達すると米国株価は20%下落すると予想 レイ・ダリオ氏
米資産運用会社の創業者は米国経済と株価に対し悲観的な見通しをしています。
米国経済がリセッション入りすれば米国株はさらに25%下落する可能性
米国経済がリセッションにおちいれば米国株はさらに25%下落する可能性がある。とドイツ銀行のストラテジストは指摘しています。
米国株価は10月半ばまでに20%下落 米資産運用会社CIOが予想
アメリカの資産運用会社は「株価は10月半ばまでにあと20%下落するだろう」と語っています。
米国株価指数S&P500の今後の見通し 投資家は痛みに備えるべき 年内は下落し底はまだまだ
米国株価指数は今年の安値をまだ付けておらず、株式投資家はさらなる痛みに備えるべきだとモルガン・スタンレーでは語っています。
米国株 S&P500は18.5%下落 現状と過去を比較 今後の株価は
先週、ダウは9週間ぶりの反発となりました。過去の経済ショックと比較し現状を改めて確認してみます。
S&P500株価は今後3000ポイントまで下落
バンク・オブ・アメリカはS&P500が3000ポイントまで下落すると言っています。
米国経済の「スーパーバブル」がはじけ株価が暴落するのはこれから リセッション入りへ
今後、米国の「スーパーバブル」がはじけるとの見解を示している有名投資家がいます。

コメント