投資は危険!絶対に投資をしない人たちの言い分 積立投資から始めてみたら

日本人の現金好きと投資嫌いは世界でも有名です。絶対に投資をしたくない人たちの言い分、理由は何なののでしょうか。

絶対に投資をしない人たちの言い分

マネーポストさんです。

「貯蓄から投資へ」に反対!お金があっても「絶対に投資したくない」人たちのポリシー | マネーポストWEB
上がらぬ賃金と物価上昇に国民が苦しむ中、岸田文雄・首相が掲げている政策が「資産所得倍増計画」。言ってみれば、貯蓄しているお金を金融市場に回してほしいという「貯蓄から投資へ」の国からのお願いだが、「た...

 

投資をしない人達の理由です。

1.金融業界の友人に言われるがまま株を200万円購入し大損。投資はコリゴリ。

2.父親がゴルフ会員権を購入し大損。投資はしないと決意。

3.株を購入したが、業績と株価が連動しないのでギャンブルだと判断し撤退。

4.株価の変動が気になり仕事が手に付かなくなりやめた。

 

まとめ

投資をしない人の理由として、そもそも投資とはいえない。という事例はあるものの、自分で一度試したが失敗。親類が投資に失敗。のいずれかでしたね。

それぞれ簡単に思ったことを書いてみます。

1.金融業界の友人に言われるがまま株を200万円購入し大損。投資はコリゴリ。
⇒他人の勧め(特に金融業界)で投資をしてはいけません。詐欺に引っかかります。

2.父親がゴルフ会員権を購入し大損。投資はしないと決意。
⇒何事も自分で経験をしてから判断することが必要です。

3.株を購入したが、業績と株価が連動しないのでギャンブルだと判断し撤退。
⇒業績と株価が連動するのであれば、より多くの人がよりお金持ちになっているはずです。株式市場はそのように単純には動きません。

4.株価の変動が気になり仕事が手に付かなくなりやめた。
⇒インデックス投資を数年経験しても株価が気になるのであれば、ニュース・資産状況を全く見ないか、投資をやめるかですね。

投資を試してはみたものの失敗して投資から手を引いてしまう。という気持ちは非常によくわかります。

なぜなら、私も日本株で投資をしてはみたものの儲けるということができないまま撤退し10年後ぐらいから本格的に再開をした。という過去があるからです。

彼らに言いたいことは、

つみたてNISAでのインデックス投資から始め、投資で成功体験をしてください。
ということです。
 
経験上、投資は小さくとも成功体験がないと続けることができません。まずは、つみたてNISAで数年間投資をすることで、その成功体験をしてほしいのです。
私にとって投資をしなかった10年間というのは、後悔でしかありません。私の失敗を糧に勇気を持ってぜひ、チャレンジしていただきたいですね。
 
「株式投資をしてはいけない」という親なども多いでしょう。
株を買ったことがない人、株を買ったことはあるが損をした人など様々な方がいますが、「無視」でOKです。^^
親とは生きている時代が全く違うのです。
あなたの人生は親の人生ではありません。
自分の人生は自分の意志で切り開いていきましょう。
 
投資はできれば、全員にしていただきたいですが、今回の4番目の方のように性格上どうしても仕事などに支障が出てしまう方はしない方がいいですね。
これも経験上ですが、通常、株価変動には耐性がついてきます。あっ、今月年収分が吹っ飛んだなど。。
しかし、本やインターネットなどでより投資に理解を深め、知識を付けていくうちに、株価変動とは当たり前で一喜一憂することではないことが分かってきます。
 
投資ができるという環境に感謝をして、”自分の”人生を生きていきたいですね。
 
投資詐欺から投資ついて学びことがあります。
芸人TKO木本氏 投資詐欺のトラブル この話から学ぶ教訓
世間を賑わせている芸人TKO木本氏の投資トラブルですが、事実と思われる記事がありました。詐欺に引っかからない為の教訓としましょう。
正しい投資で成功体験を積んでいきましょう。
資産形成の最適解 株で長期・積立・分散の資産運用
10~20年以上も前、資産形成の身近な情報は少なく投資環境も整っていませんでしたが、現在は最適解が示されています。 さぁ。後はあなたが行動するだけです。
個人投資家に積み立て/インデックス投資が普及 82%が元本が増えた
個人投資家への調査で「積み立て投資」が普及していることがデータから明らかになりました。
インデックス投資の最適解 全世界株を買って「ほったらかす」だけ
経済評論家などがインデックス投資の最適解についてアドバイスをしてくれています。
 

コメント