不況に備えるポートフォリオの作り方

最新のCNBCの調査では、中小企業経営者の10人に8人が今年リセッション(不況)になると予想しているそうです。

Worried about a recession? Here’s how to prepare your portfolio
Eight in ten small business owners expect a recession this year, according to a CNBC survey. Here's how to prepare your ...

インフレは高水準だが個人消費は堅調

CNBCは以下のように話しています。

最新の中小企業調査によると、中小企業経営者の10人に8人が今年リセッションになると予想している。

景気後退が迫っているという専門家がいる一方で、物価の高騰にもかかわらず個人消費が堅調であることを指摘し、

2022年第2四半期はより好調に推移すると予想する専門家もいます。

出典:CNBC

出典:CNBC

 

市場金利と債券価格は通常、逆方向に動くため、FRBの利上げは債券価値を下落させている。

債券価格が下落すると上昇するベンチマーク10年債は、木曜日に3.1%に達し、2018年以来の高利回りとなった。

不況に備えるポートフォリオの作り方

アメリカの企業社長、コンサルタントはリセッション時のポートフォリオについて以下のようにアドバイスをしています。

一貫しているのは分散投資が必要だということです。

✅個別銘柄ではなく投資信託やETFなどのファンドに投資する
4,000の銘柄からなる上場ファンドでは、倒産する企業を感じる可能性が低い。

✅割安なバリュー株を組み合わせる
バリュー株は、不況になるとグロース株をアウトパフォームする傾向がある。

✅国際的な分散投資をする

✅債券を保有する
株が急落した場合、金利も低下して債券価格が回復し株の損失を相殺できる可能性がある。

✅現金を保有する
退職者には多額の現金が必要、それは大きな損失がある期間に投資資産を切り崩すことを防ぐことができる。
退職までの期間が長い「蓄積期」の投資家にとっても現金準備金は重要。
解雇に備え、12ヶ月から24ヶ月分の貯蓄をする。
流動的な緊急貯蓄が十分にあれば、より多くの選択肢が生まれる。

 

まとめ

不況に備えるポートフォリオの作り方についてご紹介しました。

複数の方のアドバイスなので全てが一貫していないところもありましたが、まとめると以下の内容になります。

✅株式は投資信託/ETFで国際分散投資をする
✅債券を保有する
✅現金を保有する
 
特に重要なのは現金です。不況の時は『キャッシュ イズ キング』と言われるように最強です。
 
過去のリセッションの期間については、

1945年から2009年までの平均的な景気後退は11か月ですが、今後の不況が長くならないという保証はない。

とのこと。

 

コロナショック時に比べ現金が少なく、少し焦りがあります。。みなさんには最悪の状態に備え、現金を保有しておくことをおすすめします。

想定外の事態にも対応できるよう準備できることはしておきましょう。

 

FRBの政策失敗により米国株が暴落する
ジェレミー・シーゲル氏は今後の米国市場について「調整が起きる可能性がある」と警告しています。
米国株が暴落した時にするべき たった1つのこと
米国の株式市場は2022年に入り早々に調整局面をむかえ、胃が痛くなっている人もいるのではないでしょうか?
あなたは株式市場の暴落で株を売ってしまったことはありますか
あなたは株式市場が暴落した時に株を売ってしまったことはありますか?暴落時にはパニックになり株を売ってはいけません。

コメント