【米国ETF】QQQM、QQQJ、QQQSをネット証券会社が取り扱いを開始

インベスコ・アセット・マネジメントの米国ETF、5つが大手ネット証券で売買できるようになりました。それぞれのETFについて解説します。

インベスコの5つの米国ETF

先月、新たに売買可能になったインベスコ・アセット・マネジメントのETFは以下の5つです。

QQQM

ティッカー
QQQM

銘柄名
インベスコ NASDAQ 100 ETF

インデックス
NASDAQ-100

設定日
2020/10/13

経費率
0.15%

取引所
NASDAQ

その他
QQQ Mini(ミニ)の略称

QQQとの違いは経費率が低いことと、2020年に新たに作られたETFなのでQQQより純資産額が少なく流動性が低いことです。
※QQQの経費率は0.2%

 

QQQJ

ティッカー
QQQJ

銘柄名
インベスコ NASDAQ ネクスト100 ETF

インデックス
NASDAQネクスト・ジェネレーション100
NASDAQ-100以外の時価総額上位100銘柄(101-200)で構成

設定日
2020/10/13

経費率
0.15%

取引所
NASDAQ

その他
QQQ Junior(ジュニア)の略称

QQQS

ティッカー
QQQS

銘柄名
インベスコ NASDAQ フューチャー200 ETF

インデックス
NASDAQイノベーターズ・コンプリーション・キャップ・インデックス
NASDAQ-100とNASDAQネクスト・ジェネレーション100インデックス採用銘柄を除く、特許価値が最も高い小型株約200銘柄で構成

設定日
2020/10/13

経費率
0.20%

取引所
NASDAQ

その他
QQQ Small(スモール)の略称

 

RSP

ティッカー
RSP

銘柄名
インベスコ S&P500 等ウェイト ETF

インデックス
S&P500®イコール・ウェイト・インデックス
S&P500採用の500銘柄を均等加重平均する指数(S&P500は時価総額加重平均)
※四半期ごとにリバランスを行う

設定日
2003/04/24

経費率
0.20%

取引所
NYSE Arca

※InvescoサイトのQQQMの詳細な説明についてはこちら
 

TAN

ティッカー
TAN

銘柄名
インベスコ ソーラー ETF

インデックス
MACグローバル・ソーラー・エナジー・インデックス
太陽光発電事業に関連する世界株で構成

設定日
2008/04/15

経費率
0.69%

取引所
NYSE Arca

売買可能な証券会社

インベスコ・アセット・マネジメントの5つの米国ETFは以下のネット証券会社で売買が可能です。

■SBI証券
2023/6/14から取扱を開始

■楽天証券
2023/6/16から取扱を開始

■マネックス証券
2023/6/19から取扱を開始

■松井証券 ※QQQM、QQQJ、QQQSのみの取り扱い
2023/6/27から取扱を開始

まとめ

日本で新たに取り扱うインベスコ・アセット・マネジメントの5つの米国ETFについてご紹介をしました。

QQQM
NASDAQ-100に連動しQQQよりコストが低い

QQQJ
NASDAQ-100以外の時価総額上位100銘柄


QQQS
NASDAQ-100とNASDAQネクスト・ジェネレーション100以外の小型株200銘柄

RSP
S&P500採用の500銘柄を均等加重平均

TAN
太陽光発電事業に関連する世界株

 
QQQMについては万人が利用できそうです。どちらもNASDAQ-100に連動するので当たり前ですが、QQQと全く同じ動きになるのでコストが安い方を選んだ方がいいです。
ただし、短期売買を考えている方は売りたい時に売れないなどの流動性に注意です。
QQQJとQQQSについては市場の動きを見て短中期で売買する方に需要がありそうです。
RSPについては大型銘柄に比重を傾けたくない方や小型株が強い時のタイミング投資などでしょう。
5つの商品で私が使う可能性があるのは、QQQMですね。今後はQQQではなくQQQMを使います。分散という意味ではQQQJを同じタイミングで買ってもよいかもしれません。

QQQ(水色)、QQQM(紺色)、QQQJ(赤色)、QQQS(緑色)のチャートを2022年11月から比較するとこうなりました。今年は大型株が株価上昇をけん引しているのでリターンに大きな差が出ています。

次にS&P500(水色)とRSP(赤色)の比較はこちら。2020年からの比較ですが、大きくは変わりませんが現時点では大型株の比率が大きいS&P500のリターンが上回っています。
最後に上記のチャートにTAN(緑色)を追加するとこうなりました。

ビックリです。イベント投資はタイミングを読むことができれば大きなリターンを手にすることができるということです。難易度は高いと思いますが、、

 
5つの商品は既にご紹介をした証券会社で売買が可能ですので、使える!と思った方は利用してみてはいかがでしょうか。
 
 
野村証券に「はじめてのNISA」シリーズ 、新規インデックスファンド5つが登場
野村アセットマネジメントは、日本株と外国株などのインデックスファンドを7月10日に新規設定することを発表しました。
SBI証券に「SBI・Vシリーズ/SBI・iシェアーズ・シリーズ」の新11ファンドが登場
SBIグローバルアセットマネジメント株式会社は、「SBI・V シリーズと SBI・i シェアーズ・シリーズ」にインデックス型の11ファンドを新規設定することを発表しました。
SBI証券と楽天証券に「ニッセイNASDAQ100インデックスファンド」が登場
ニッセイアセットマネジメント株式会社は、「<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド」を3月31日に新規設定をしました。
 

コメント