投資家ウォーレン・バフェット氏は世界富豪ランキングで昨年10月の11位から順位を上げたことが分かりました。

バフェットは世界富豪ランキング5位に
バフェットは他の富豪がテクノロジー株の急落で資産を減らす中、純資産は年初来7.2%増の1167憶ドル(約13兆4700億円)になり世界富豪ランキングで5位になりました。
上位10名中、テクノロジー会社の富豪が7名で全てが米国人です。米国の強さとテクノロジー全盛の時代を象徴していますね。
イーロン・マスクの資産額が飛び抜けています。
バークシャーは年初来7%のリターン
バフェットの投資会社バークシャー・ハサウェイのポートフォリオはテクノロジー株のアップルが40%以上の割合だったのではと株価を確認すると
年初来-12%とテクノロジー株では下落率は低いもののS&P500と同様に下落していました。

出典:google finance
しかし、主に1社のテクノロジー株で財を成した他の富豪と比べると分散されているのでしょう。
この調整相場で7%のプラスリターンをたたき出しているのはさすがです。

出典:google finance
投資だけで世界レベルの富豪になるのは難しい
世界の富豪トップ10に起業家が並ぶ中、投資家のバフェットは明らかに異色な存在です。それだけ、投資家でこれだけの財を成すのは難しいということでしょう。
日本人はトップ100に以下の起業家が入っています。
47位 滝崎武光 株式会社キーエンス
92位 孫正義 ソフトバンクグループ株式会社
まとめ
世界の富豪の中でも異色な存在のウォーレン・バフェットについてご紹介をしました。
直近の情報でバークシャーは石油およびガス会社であるオクシデンタルペトロリアムコーポレーションの株を購入したようです。
インフレ、金融縮小 関連銘柄の購入ということでしょうか。
投資だけで世界の大富豪になることは非常に難しいですが、投資で富裕層(1億円以上)になることは可能です。
著名な投資家の言葉に耳を傾け、投資でコツコツと資産を増やしていきましょうね。




コメント