第一生命NEOBANK デビットカード利用で20.8%還元のキャンペーン

第一生命NEOBANKでは、デビットカードを使うだけで、なんと 20.8%還元!をするキャンペーンをおこなっています。

第一生命NEOBANK デビットカードの利用で20.8%を還元

「第一生命NEOBANKデビットカード20%還元キャンペーン」の詳細内容です。

■キャンペーン名
第一生命NEOBANKデビットカード20%還元キャンペーン

■期間
2023年5月1日(月)~ 2023年6月30日(金)

■特典
利用額の20%をキャッシュバック(最大5,000円)
※25,000円分までの利用
※2023年7月末頃に提供予定

■条件
・第一生命NEOBANKの口座開設または口座を持っている方
・デビットカードを合計5,000円以上ご利用
※オンラインショッピングでもOK
※デビットカードはアプリでの口座開設時に作成します

https://www.netbk.co.jp/contents/campaign/dai-ichi-life/230501/link.html

■その他
デビットカードはスマホデビットとデビット付キャッシュカードの2種類があります。

スマホデビットはスマホに以下のアプリを入れて利用します。
Apple:Apple Pay
Andoroid:Google Pay

スマホデビットのつかいかた | デビットカード | NEOBANK 住信SBIネット銀行
スマホデビットのつかいかたをご覧いただけます。

リアルカードは口座開設と同時発行の場合には、発行手数料は無料です。

第一生命NEOBANKのデビットカードは、スマホデビットのみですか?

第一生命NEOBANKのデビットカードは、スマホデビットとデビット付キャッシュカード(リアルカード)の2種類があります。

デビット付キャッシュカード(リアルカード)の発行をご希望の場合、「第一生命NEOBANK」アプリの〔お客さま情報照会・変更〕画面に進んでいただき、

カード設定の項目にある「保有カード」の欄の【デビット付キャッシュカード申込】よりお手続きください。

*デビット付キャッシュカード(リアルカード)の発行には、発行手数料1,100円(税込)がかかります。口座開設と同時発行の場合には、発行手数料は無料です。

通常のデビットカード利用では0.8%のポイントが付与されるので上記キャンペーンと合わせて20.8%の還元となります。

■通常のデビットカード利用で付与されるポイント

スマポイント
500ポイント以上から1ポイント1円相当で現金に交換できる、住信SBIネット銀行が発行するポイント。

NEOBANKスマートプログラム | 商品・サービス | NEOBANK 住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行のNEOBANKスマートプログラムは、商品・サービスのご利用に応じて、ポイントが貯まり、さまざまな優遇が受けられるプログラムです。貯まったポイントは現金に交換することができます。

まとめ

「第一生命NEOBANK デビットカード利用で20.8%の還元キャンペーン」についてご紹介をしました。

0.8%分のスマポイントについては500ポイント以上からの交換になるので実質20%ですね。

デビットカードを利用できる期間はすぐに口座開設をしても2ヶ月を切りますが、還元率が異常に高いので手間(スマホ操作だけで完結)を考えても見合うのではないでしょうか。

 

利用方法としては、店舗、ネットでの買物、税金の支払い、電子マネーへのチャージなどが考えられますが、注意事項にある下記の文言が気になります。

特典の対象となるお取引きは、加盟店から送られる加盟店情報に基づき、当社にて判定します。あらかじめご了承ください。

特典付与に関してはキャンペーン終了後の特典付与対象者抽出時点のデータで判断します。ご利用毎の特典付与可否についてのお問合せには回答できません。あらかじめご了承ください。

問い合せても回答してくれないというのは意地悪ですね。

無難にAmazonギフト券を25,000円分購入して、5,000円をゲットするのがよいかと思います。

 

過去のNEOBANKの高還元キャンペーンは、他のNEOBANK口座を持っている方は対象外でしたが、このキャンペーンは他のNEOBANK口座を持っていても対象なのでぜひ参加してみてください。

 

 

今、利用すべきクレジットカードを解説しています。

本当に使える還元率が高いクレジットカード 還元率6.0%も
クレジットカードの情報はネット上にあふれていますが、たいした還元率でもないクレジットカードが紹介されていることが多いです。ここではユーザー目線に立った「本当に使える高還元率のクレジットカード」についてご紹介をします。

税金などの請求書払いで利用すべきQRコード決済です。

QRコード決済 税金、公共料金など「請求書払い」のポイント還元率を比較
日常的に利用されるようになったPayPayなどのQRコード決済ですが、ここ数年で税金、公共料金などの支払いにも対応した「請求書払い」のサービスが始まりました。各社のどのサービスを使えばよいのかについて解説します。

キャッシュレス決済の効率的な利用方法について解説しています。

キャッシュレス決済のメリットを生かす必須アイテム これをしている人は貯めている
キャッシュレス決済は使いこなせば非常に便利ですが、支出管理ができないと企業側の戦略にはまり使いすぎてしまうことがあります。どのような使い方をすれば「貯まる」のでしょうか。

 

コメント