ウォーレン・バフェット氏(94)はバークシャー・ハザウェイの年次総会で最高経営責任者(CEO)の職から退く考えを示しました。
バフェット氏、最高経営責任者(CEO)を2025年末に退任
日本経済新聞の記事はこちら。

バフェット氏、25年末に退任へ 副会長アベル氏がCEOに - 日本経済新聞
【オマハ(ネブラスカ州)=竹内弘文】著名投資家ウォーレン・バフェット氏(94)は3日、自身が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイの年次株主総会の場で最高経営責任者(CEO)の職から退く考えを示した。グレッグ・アベル副会長(62)を2025...
著名投資家ウォーレン・バフェット氏(94)は3日、自身が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイの年次株主総会の場で最高経営責任者(CEO)の職から退く考えを示した。
グレッグ・アベル副会長(62)を2025年末に次期CEOとして昇格させる方向で取締役会に提案するつもりだと明らかにした。
バフェット氏はCEO職を離れた後もバークシャーに在籍すると説明した。現在兼任する会長職を続けるかは明らかにしなかった。
バフェット氏がCEOを退任することを発表しました。
ついにこの日がきたかという残念な思いと94歳だから当たり前だよねという思いが入り混じっています。
後任のグレック・アベル氏は62歳と若くはないですね。
私は投資の基本を本などを通じてバフェット氏から学びました。だからこそ、投資を始めて10年以上経った今でも投資を継続できているのだと思っています。
バフェット氏には感謝しかありません。
今後、CEOを退任したとしても様々なバフェット語録を通じて投資の本質を世の中に発信し続けていただきたいと思います。

バフェットに学ぶ、投資に役立つ5つの名言 初心者からベテランまで必須
米国株投資を始め、まず徹底的に読みあさったのが投資家のウォーレン・バフェット氏について書かれた本です。バフェットの考え方は投資の基本を学ぶ上で非常に役立ち、そして今でも何度となく彼の名言を自分に言い聞かせて投資をしています。

著名投資家のバフェット氏とマンガー氏 バークシャー年次株主総会での名言
2023年5月6日におこなわれたバークシャー・ハサウェイ社の年次株主総会でのウォーレン・バフェット氏とチャーリー・マンガー氏の名言についてご紹介をします。

バフェット氏、投資の恐怖に対する7つの名言 これを理解すれば暴落は乗り切れる
著名投資家のウォーレン・バフェット氏は投資で直面する様々な恐怖の向き合い方についてアドバイスをしています。
コメント