貯めてる人の8割が実践 資産を増やせるマネー行動

他の人の成功体験は
資産形成の参考になります。

初心者向けの得をする
マネー行動です。

 

得をするマネー行動とは

主婦向けサイト?の得をする
マネー行動の記事です。

お探しのページが見つかりません|esse online

 

無理やりまとめると
貯めている人の8割は
5つの行動をしています。

1.ふるさと納税
2.NMD(ノーマネーデー)お金を使わない日をつくる
3.ジュニアNISA
4.ポイ活
5.ポイント投資
 
 

5つの行動は全て得をするマネー行動

そんな事、
全てやっているよ。
という方は読み飛ばして
くださいね。

私が得をする行動を
しているかで検証してみます。

 

ふるさと納税

世の中に知れわたった感が
ありますが、

全国の都道府県に税金を
納めることができる制度です。
2008年から始まりました。

2000円を負担し
税金を納める事で
収入別の上限金額まで
さまざまな返礼品を
もらうことができます。

納めたお金は寄付金
という扱いになり

自己負担額2000円を
差し引いた金額が
所得税、住民税から控除される
という制度です。

 

私は7年前ぐらいに始めています。
確実に節税ができる制度です。

昨年の住民税が高かったのですが
その原因は例年よりふるさと納税の
額が低かったからでした。

総務省|よくわかる!ふるさと納税|よくわかる!ふるさと納税

 

 

NMD

ノーマネーデー、
衝動買いが多い方は
意識的にした方がいいですね。

 

私は意図的に
このような日は
作ってはいませんが

高いコンビニで買い物を
することはありません。

そして会計をする前には
本当にこの商品は必要なのか
と自分に聞くようにしています。

これをするだけで
ムダな買い物が減ります。

 

 

ジュニアNISA

NISAの説明は
ここではしませんが、

通常のNISA,
つみたてNISA,
iDecoとともに

併用できる方は

18歳まで引き出しができない
ことを十分に考え
メリットがある場合は
使い倒してください。

 

余裕がある人にとって
節税できる制度です。

 

私は子供がいないので
やっていません。

2023年までのNISA:NISA特設ウェブサイト:金融庁
2023年までのNISAに関する情報をご紹介します。

 

 

ポイ活

言うまでもなく
ポイントで得をする活動ですね。

 

私の場合は、
細かくチェックして
ポイ活をするのは
コスパが悪いので
必要最低限にしています。

投資に使えるTポイントなどに
変更し投資信託を購入。

ウェル活などはしません。

・還元率の高いクレジットカード数枚
 マネックスカード 還元率3%
 Line Pay Visaカード 還元率2%
 P-one Wizカード 還元率1.5%
 リクルートカード 還元率1.2%

・定期的に行く店舗のポイントカード数枚
 
 
 

ポイント投資

楽天、SBI、マネックスなど
証券会社が積極的に行っている
現金と同様にポイントを使って
金融商品が購入できるシステムです。

 

ポイントは主に以下の
内容で付与されます。
・金融商品(投資信託など)のクレジットカード積み立てでポイント付与
・保有金融資産に対してポイントを付与

 

ポイ活と内容が
かぶりますが、

投資で利用ができるポイントは
全て投資にまわしています。

 

現時点で投資に使用しているのは
・Tポイント
・楽天ポイント

・LINEポイント
です。

 

お得なシステムであることに
間違えはありません。
 
 
 

まとめ

記事の内容は
私もほぼ実践していたので
やって損はない内容でした。

 

注意点としては
常に作業に対するリターン、
コスパを意識して
あまりのめり込みすぎないことです。

各項目で60~80点がとれて
いれば十分です。

 

コツコツと行動していきましょう。

 

サラリーマンが資産1億円を目指す為の支出削減
サラリーマンが資産1億円を達成することは難しいと一般的には思われています。本当にそうでしょうか?私はそうは思いません。

コメント