4月3日にSBI証券と新生銀行の連携サービス「SBI新生コネクト」を開始しました。「SBI新生コネクト」に申込むことで普通預金金利が通常で0.1%、9月までは0.2%になります。
SBI新生コネクトとは
「SBI新生コネクト」とはSBI新生銀行の普通預金からSBI証券での投資信託の積立金額を自動入金、SBI証券からSBI新生銀行に自動出金をするサービスです。
住信SBIネット銀行とSBI証券のハイブリット預金、楽天銀行と楽天証券のマネーブリッジのようなものです。
しかし、入金はあくまでも投資信託の積立専用で投資信託に使っていない預金は自動でSBI新生銀行に出金されます。
「SBI新生コネクト」のサービスに申し込むと以下のような特典があります。ただし、ダイヤモンドステージであることが条件になります。
「SBI新生コネクト」を申込んだ翌々月からダイヤモンドステージになるので、翌々月以降に特典を受けることができます。
※キャンペーン期間の4月3日~9月28日は0.2% 2.SBI新生銀行の他行宛振込手数料が月50回まで無料
SBI新生コネクトの申込方法
ハイブリッド預金と「SBI新生コネクト」は併用ができないのでハイブリッド預金を利用されている方は休止手続きをしてから、SBI証券で「SBI新生コネクト」の申込をする必要があります。
ハイブリッド預金の休止手続き
Q:【SBI証券】住信SBIネット銀行のハイブリッド預金と、SBI新生コネクトは併用できるか教えてください。A:既に住信SBIネット銀行のハイブリッド預金をご利用中のお客さまが新規でSBI新生銀行コネクトを利用することはできません。
ハイブリット預金の休止手続きをする必要があります。休止手続きの方法についてはこちら。
休止手続きが完了するには1日以上の時間がかかります。
Q:〔SBI証券連携〕 SBIハイブリッド預金は休止手続き後、いつごろ処理が完了しますか?
A:処理完了時間は以下の通りです。
【15:00までに休止を受付けた場合】…翌営業日の17時ごろ
【15:00以降に休止を受付けた場合】…翌々営業日の17時ごろ※ただし、休止の受付日がSBI証券の非営業日にあたる場合は、翌々営業日の17時ごろに休止の処理が完了します。
SBI証券での申込方法
下記の内容に従い、以下3つの申込、設定をおこなってください。
・口座振替契約の申込
・サービスの申込
・自動入出金の申込
まとめ
「SBI新生コネクト」のサービス内容と申込方法についてご紹介をしました。
下記のような方は利用されてみてはいかがでしょうか。
・他行宛振込手数料を無料にしたい方
・SBI証券で現金での積立投資をしたい方
住信SBIネット銀行とSBI証券のハイブリット預金を利用されている方は休止手続きに時間がかかるので多少面倒ではあります。
念のため書いておきますが、「SBI新生コネクト」のメリットとしてホームページに書かれている
「誕生日をお迎えになられる方限定の好金利な円定期預金!特別御礼円定期預金 3ヵ月もの 金利年1.0%(税引前)」
については、ワナなので気を付けましょう。
ネットでの申込はできず、店舗のみの申込みになります。
はい、お気付きのとおり店舗に行くと投資信託、外貨預金など様々なぼったくり金融商品を売りつけられる可能性が高いです。
意志の強い方であっても3ヶ月定期ですので手間を考えるとメリットはないでしょう。
ハイブリッド預金はかつては高金利の時もありましたが、長年0.01%と楽天証券やauじぶん銀行の0.1~0.2%の金利と比較すると圧倒的に見劣りしています。
このような状況で「SBI新生コネクト」が登場したので一定の需要はあると思います。
実際にほぼ使っていないSBI新生銀行の口座は持っていたので「SBI新生コネクト」を申込んでいます。翌々月、6月からの利用が可能だということですね。
普通預金の置き場や他行宛振込無料の口座は
楽天銀行(100万まで0.1%/100万以上3回無料)
auじぶん銀行(0.2%/プレミアム15回無料)
あおぞら銀行(0.2%/1回無料)
などで困ってはいませんが、
ハイブリッド預金が使えないサービスなので条件がよい「SBI新生コネクト」に切り替えてみたという感じです。
多少の預金は新生銀行に分散するかもしれません。
より良いサービスを使うことで効率的に資産を増やしていきましょうね。
コメント