その他

「めんどくさい」で思考は停止する

先日、久しぶりに銀行口座を開設しました。その銀行を選んだ理由は信用力がある。ではなく、、金利がよいからです。
投資

2021/09 資産配分 売買失敗で損失が拡大

株価下落が続いています。セクターローテーションが始まっている。なんてことも聞きますが、先日はナスダックよりダウの下落幅の方が大きかったです。
その他

周りの人と同じことをしているとお金持ちにはなれない

日本人はみんなと同じことをするのが好きで、そして残念ながら人と違うことをする人を叩くのが大好きです。
その他

岸田さん ちょっと何言っているかわからない

新総裁は前評判では河野さんでしたが、岸田さんに決まりました。
投資

大きく下落した銘柄を買ってはいけない

金利が上昇し銀行株は軒並み上昇!と思ったら保有してるウェルズ・ファーゴ(WFC)は下落していました・・・ なぜ?
その他

イングランドでオイルショック!?

イングランドで過去の日本で起きたようなオイルショックが起きているらしい。
投資

あなたは株式市場の暴落で株を売ってしまったことはありますか

あなたは株式市場が暴落した時に株を売ってしまったことはありますか?暴落時にはパニックになり株を売ってはいけません。
投資

米国に代わる投資先はどの国か

最近の米国最強という雰囲気にも違和感を感じ他国を含め検討をしていました。
投資

米国株初心者は投資信託ではなく米国ETFを買え

米国株をこれから始める方や初心者の方は日本の投資信託ではなく米国ETFを買うことをおすすめします。
投資

テーパリングは11月 利上げは2022年開始

昨晩のFOMCは大きな波乱なく終了しました。FOMC後の発言内容をまとめました。