投資

投資

なぜ日本株ではなく米国株に投資をするのか

米国株とともに日本株もすさまじい勢いで株価が上昇しています。日本株の昨年からのパフォーマンスには目を見張るものがありますね。では今後、積極的に日本株を購入するのか?と聞かれれば NO です。その理由は・・・
投資

2021/01 資産配分 資産が1億円を超えました

今年に入ってからも米国市場は好調で個人資産が1億円を超えました。
投資

【比較】米国株 おすすめの投資信託

円で購入できる米国株のおすすめ投資信託を比較してみます。前回も同様の記事を書いていますが、コストやリターンなどは日々変わっているので気が向いた時にアップデートしていこうと思っています。
投資

2020/12 資産配分 今年もよろしくお願いします

昨年は波乱の一年でしたが、株価的には年末にはまるで何もなかったような感じでしたね。しかし、株式市場はこれからが正念場だと思っています。
投資

2020/11 資産配分 バブルはくるのか?

先月からの下落相場から今月は一気に株価が上昇、このままバブルへGO!となるのでしょうか。
投資

【優位性】米国株が強い理由

日本を含め、株高が続いていますね。しかし米国株は日本と比較してもより株価は上昇しています。なぜこのような差が出るのでしょうか?その要因として米国の株主を一番に大切にするという社会的な構造、文化、行動があります。
投資

2020/10 資産配分 VOO QQQ VYMの暴落率は

株価は10月前半まで順調に上昇していましたが、コロナ第2,3波と大統領選の不透明な状況もあり一気に下落相場となりました。一進一退の状況となっています。VOO QQQ VYMの暴落率比較してみました。
投資

ハイテク株 QQQ は暴落が近づいている

年初来高値近くまで戻してきたハイテク株 QQQですが暴落の時が近づきつつあるのでしょうか。きな臭い雰囲気が漂ってきています。
投資

2020/09 資産配分 資産大幅減 今後の米国の株価はどうなる

9月の株価はハイテク株を中心とし大幅下落し私の資産も大幅に減りました。今後の米国の株価はどのように推移していくのでしょうか?
投資

コロナ禍での米国株投資はチャンスなのか

コロナでの暴落後、急激に株価は回復してきました。ハイテク銘柄に集中投資をしたり、まだまだ強気な投資家も多いと思いますがコロナ禍での投資にチャンスはあるのでしょうか。