投資

投資

円安の資産増を喜んでもいいのか

円安が進み114円あたりをうろうろしています。外国株に投資をしている方はより資産が増えていますが喜んでいても、よいのでしょうか。
投資

S&P500へのGAFAMの影響力は大きく 更なる調整あり?

米国株全体が下落しています。大型IT銘柄が大幅に下落しているのが大きな要因でGAFAMのS&P500への影響力は近年、より増してきています。
投資

タイミング投資をしてはいけない!は正しいのか

タイミング投資はしてはいけない。という意見は多く見られますが、してはいけないことなのでしょうか?
投資

2021/09 資産配分 売買失敗で損失が拡大

株価下落が続いています。セクターローテーションが始まっている。なんてことも聞きますが、先日はナスダックよりダウの下落幅の方が大きかったです。
投資

大きく下落した銘柄を買ってはいけない

金利が上昇し銀行株は軒並み上昇!と思ったら保有してるウェルズ・ファーゴ(WFC)は下落していました・・・ なぜ?
投資

あなたは株式市場の暴落で株を売ってしまったことはありますか

あなたは株式市場が暴落した時に株を売ってしまったことはありますか?暴落時にはパニックになり株を売ってはいけません。
投資

米国に代わる投資先はどの国か

最近の米国最強という雰囲気にも違和感を感じ他国を含め検討をしていました。
投資

米国株初心者は投資信託ではなく米国ETFを買え

米国株をこれから始める方や初心者の方は日本の投資信託ではなく米国ETFを買うことをおすすめします。
投資

テーパリングは11月 利上げは2022年開始

昨晩のFOMCは大きな波乱なく終了しました。FOMC後の発言内容をまとめました。
投資

FOMC結果公表 暴落?不安定な相場は今後も続く

今晩、日本時間 9/23 3:00 よりFRB(米連邦準備理事会)がFOMC(米連邦公開市場委)で話し合われたテーパリングに関する内容を公表する予定なので、しばらく、この不安定な相場は続きます。