投資 2022年8月のポートフォリオを公開 今月はジェットコースター相場 8月のS&P500は急上昇の後、大幅下落し下落が止まりません。酔いそうなジェットコースター相場です。 2022.09.02 投資
投資 【NISA・つみたてNISA】金融庁が改正要望を公表 非課税期間の恒久化、限度額の拡大 金融庁はマスコミで報道されていたNISA・つみたてNISAの2023年度の税制改正要望をホームページ上で公表しています。 2022.09.01 投資
投資 米国は2023年の大規模なリセッションで株価は暴落 ジョンズ・ホプキンス大学の教授が警告 ジョンズ・ホプキンス大学の応用経済学教授であるスティーブ・ハンケ氏は、アメリカ経済は来年、リセッションにおちいるとしています。 2022.08.31 投資
投資 米国の利上げでインフレは落ち着くのか 景気後退で株価は最悪の事態に 米国の今年前半のマイナス成長は、2024年まで続くかもしれない。これは、より深刻な景気後退の前触れかもしれません。 2022.08.30 投資
その他 大成功した起業家を育てた70人の親が子供に絶対に言わなかった4つの言葉 アメリカで大成功を収めた起業家の親70人に子供とどのようなコミュニケーションをとっていたか調査をしたところ、幼い子供に対して絶対に言わなかった言葉があることが分かりました。 2022.08.29 その他
おすすめ本 人間関係・仕事・自分・愛 心をおだやかにし人生の質を高める「人生の結論」 「人生の結論」という本を読みました。読み終わった後に何だか心が楽になり、行動することができれば「人生の質を上げることができる」と感じたよい本でした。ぜひ、読むことをおすすめしておきます。 2022.08.28 おすすめ本
投資 老後に必要なお金 2000万円 月いくらの積立投資が必要かシュミレーションをしてみた 老後に必要な金額は2000万円。いや、最新データでは0円。などという情報が聞かれますが、さすがに0円で老後をむかえたいとは思いません。個人的には年金をあてにしていないこともあり、最低でも2000万円はあった方がよいと考えています。2000万円を投資でつくるには毎月いくらの積立をすればよいのか、ニッセイ基礎研究所などのデータでシュミレーションをしてみます。 2022.08.27 投資
投資 マネックス証券 米国株ETF買い放題プログラムにQQQ、SPYD、HDVなどを追加 9月1日から マネックス証券は、米国ETFの買付時手数料を全額キャッシュバックする「米国ETF買付応援プログラム(USAプログラム)」を「米国株ETF買い放題プログラム」に名称変更するとともに対象となる米国ETFの変更をおこなっています。 2022.08.26 投資
投資 株式投資で一番リターンが高い おすすめのインデックス 外国株、日本株、全世界株などで比較 さまざまな株式投資の方法の中でインデックス投資をすると決めても米国株、日本株、先進国株、新興国株、全世界株など多くのインデックスがあります。ニッセイ基礎研究所のデータからどのインデックスが合理的なのかを確認します。 2022.08.25 投資
投資 【NISA・つみたてNISA】期間の恒久化、上限額の引き上げ 金融庁が改正要望 金融庁が2023年度の税制改正要望を月内に財務省に提出をおこなうことが分かりました。主に4つの要望が盛り込まれるようです。 2022.08.24 投資