おすすめ本

著名投資家のバフェット氏とマンガー氏 バークシャー年次株主総会での名言

2023年5月6日におこなわれたバークシャー・ハサウェイ社の年次株主総会でのウォーレン・バフェット氏とチャーリー・マンガー氏の名言についてご紹介をします。
投資

SBI証券に「SBI・Vシリーズ/SBI・iシェアーズ・シリーズ」の新11ファンドが登場

SBIグローバルアセットマネジメント株式会社は、「SBI・V シリーズと SBI・i シェアーズ・シリーズ」にインデックス型の11ファンドを新規設定することを発表しました。
投資

金融庁が問題視 投資家が負担する投資信託のコストが増える仕組み

金融庁が4月21日に公表した「資産運用業高度化プログレスレポート2023」の中で、投資信託のシステムの問題により発生しているコストを投資家が負担していることを指摘しています。
投資

GPIFが発表した「3つのメガトレンド」を長期投資の参考に

GPIFが4月28日に発表した「将来の産業構造の見通しについて ~3つのメガトレンド~」から個人投資家が長期投資で参考にすべきことがあります。
その他

クレジットカードの不正利用が過去最高 最新の手口と対策

クレジットカードの被害件数が過去最高になっています。最新の不正利用の手口と対策についてご紹介をします。
投資

投資詐欺の手口と被害者にならないためのチェックポイント 

Z世代をターゲットとした投資詐欺が増えています。投資詐欺の手口と被害者にならないためのポイントについて解説。そして、FIREについての考えも。
支出削減

第一生命NEOBANK デビットカード利用で20.8%還元のキャンペーン

第一生命NEOBANKでは、デビットカードを使うだけで、なんと20.8%還元!をするキャンペーンをおこなっています。
FIRE

「自分の意志を貫くには経済的自立が必要」はFIREの概念そのもの

経済アナリストの馬渕 磨理子さんが語っている人生感はFIREの概念そのものでした。
支出削減

「Visa LINE Pay クレジットカード(P+)」は還元率5%の使えるクレカ

高還元率5%の「Visa LINE Pay クレジットカード(P+)」は無職でも審査が通った使い勝手の良いクレジットカードです。
投資

2023年4月のポートフォリオを公開 金融不安が再燃も米国株価は上昇

金融不安の火種はまだ、くすぶり続けていますがそれを上回る、投資家の買い意欲により米国の株価は上昇を続けています。