投資 2023年6月のポートフォリオを公開 資産額は過去最高額を更新 6月の米国市場はようやく調整が入ると思いきや、すぐに回復し急上昇。手出しができない状態です。資産額は過去最高額を更新しています。 2023.07.02 投資
投資 投資信託で絶対に買ってはいけない5つの地雷商品 投資信託で資産形成をすることは効率がよいですが、あくまでも優良商品に投資することが前提です。地雷商品に投資をしていますと資産形成は難しくなります。 2023.07.01 投資
投資 絶好調な日本株を今買わないと乗り遅れてしまう 日経平均は年初来で28%以上も上昇し、驚異的な強さを見せています。今、日本株を買わないとこの上昇相場に乗り遅れ、後悔することになるのでしょうか。 2023.06.30 投資
投資 新NISAで老後資金2000万円を月5万円の積立投資で作ることは可能か 老後資金の2000万円を40、50代の方が作るには毎月いくらの投資が必要になるのでしょうか。シュミレーションで毎月の必要金額を把握することができます。 2023.06.29 投資
投資 米国、継続利上げの高金利下で投資家がすべき対策 バンガードは債券投資を推奨 米国のFRBは年内後、2回の金利引き上げをする発言をし、市場は1回の利上げを織り込んでいる状態で、高金利は長期間続くと予想されます。この状況下で投資家がすべき対策についてバンガードが語っています。 2023.06.28 投資
投資 親から聞いたお金の話を信じてはいけない よくある間違った4つのアドバイス 意識をしていなくても、身近な環境で親が話しているお金の話は気が付かないうちにあなたにすりこまれている可能性があります。今一度、チェックをしてみましょう。 2023.06.27 投資その他
投資 結婚後の人生設計 家、高校・大学、老後資金の作り方 理想の人生設計には「住宅」、「教育」、「老後」の三大支出の資金を計画的に作ることが重要になります。これは、独身の方であっても同じです。 2023.06.27 投資
投資 投信の信託報酬が1.6%違うと30年の運用シュミレーションで評価額に大きな差 NISAでは長期投資をすることが前提です。信託報酬が1.6%違う投資信託で100万円を30年間運用するシュミレーションでは評価額に大きな差が出ます。 2023.06.25 投資
投資 野村証券に「はじめてのNISA」シリーズ 、新規インデックスファンド5つが登場 野村アセットマネジメントは、日本株と外国株などのインデックスファンドを7月10日に新規設定することを発表しました。 2023.06.24 投資