2023年5月のポートフォリオを公開 米債務上限問題とFRBの発言に一喜一憂

5月の米国市場は債務上限問題と金融当局者の発言に一喜一憂。それでも株価は上昇し資産は最高額を更新しています。

5月の米国市場

日付 株価終値 高値からの比率 昨年末からの比率
2022/01/03 439.25 0.00%  
2022/12/30 351.34   0.00%
2023/05/31 383.89 -12.60% 9.26%

FOMCで0.25%の最後の利上げ?を決定。

4月後半に今度はファースト・リパブリック・バンクが破綻しJPモルガン・チェースが買収して決着しましたが、その後も金融不安は続き不安定な相場が続きました。

その後、下記の内容などにより月末になってみれば株価は上昇。

・堅調な雇用統計の結果
・米消費者物価指数(CPI)の鈍化
・エヌビディアのAIサプライズによる一部ハイテク株の上昇
・債務上限問題は解決しそう

4月の消費者物価指数(CPI)は総合4.9%、エネルギーと食品を除いたコアは5.5%と10ヶ月連続で低下していますが、下げ幅は鈍いです。

出典:日経新聞 4月米消費者物価指数(CPI)

 

4月の雇用統計は雇用者数が予想を大きく上回りましたが、3月の23万人超から16万5000人に下方修正されており、就業者数の前月からの伸び幅は3ヶ月平均でみると鈍化傾向になっています。

雇用者数 25.3万人(予想18.0万人)
失業率 3.4%(予想3.6%)
平均時給 4.4%(予想4.2%)

出典:日経新聞 就業者数の前月からの伸び幅

5月末のポートフォリオ

5月末のポートフォリオです。

5月は更なる銀行破綻や様々なイベントがありましたが、株価はわずかながら上昇しました。その割には株式比率が増え、現金比率が減少しています。

この要因はもうお分かりのとおり円安です。円安に大きく振れ、一時140円台をつけています。

為替の影響で資産は増加し先月比 +3.0%、昨年末比 +10.2%となりました。昨年10月から7ヶ月ぶりに最高額を更新しました。

まとめ

今月もいろいろなニュースがありましたが、最後には株価は上昇しています。どうやら「Sell in May」はなかったようです。

S&P500はリセッション、暴落だの何を言われようが上昇トレンドは続きます。

VOO(S&P500連動)の株価推移

 

債務上限停止法案は下院で可決され今後、上院でも可決されるでしょうからイベントが1つ片付きました。(壮大な茶番劇ですけどね… ( ̄b ̄) シーッ)

季節的には株価は弱い時期なので爆上がりすることはないにせよ、暴落することはない雰囲気です?みなさん買いたくて仕方がないように見えます。

やっぱり、マイルドリセッションなんですかね。

気付けば、資産が10%増えていますが理由が円安なだけに、全く安心などできません。

米国株をここから大きく買うことはないので、今までドルの現金は放置していましたが、MMFでも検討してみます。日本株も逃してしまったし…

まだまだ暇な投資生活が続きます。これが個人投資家の強みです。(^^;

では、また来月にお会いしましょう。(^^)/

 

2023年4月のポートフォリオを公開 金融不安が再燃も米国株価は上昇
金融不安の火種はまだ、くすぶり続けていますがそれを上回る、投資家の買い意欲により米国の株価は上昇を続けています。
2023年3月のポートフォリオを公開 米銀行破綻も買い場は訪れず
3月のニュースはなんといっても複数の米銀行が破綻したことです。嵐のように来て嵐のように去って?いきました。
2023年2月のポートフォリオを公開 上値も下値も重い展開
米国のインフレはピークを付けたものの2月に発表された様々な主要指標より経済は強い状態が示されているため、株価は大幅上昇も下落もできない状態が続いています。

コメント