投資

景気後退はFRBのインフレ対応次第

18日のダウはFRBのFOMC(米連邦公開市場委員会)を無事に通過したことで5日続伸し週間では5.5%高となり昨年、11月以来の上昇幅になりました。
支出削減

P-one Wiz 1.5%高還元率クレカ Tポイントへの交換終了で還元率が改悪

1.5%の高還率クレカ、P-one WizがTポイントへの交換終了を発表し還元率が下がることになりました。
その他

au PAY カードを申し込んでみた

今月からauカブコム証券でクレカ投資が始まるのでau PAYカードに申し込んでみました。
投資

世界富豪ランキング バフェットは?

投資家ウォーレン・バフェット氏は世界富豪ランキングで昨年10月の11位から順位を上げたことが分かりました。
支出削減

PASMOは3/12から払い戻し手数料がとられます

3/12以降にPASMOカードを返却する際には払い戻し手数料220円の支払いが必要になります。
その他

資産額と年収が見えてくる3つの質問

金融に関する3つの質問の正答率と金融資産保有額、年収が相関しているという調査結果があります。
投資

NISA口座の急増と資本主義に逆らう人達

金融庁が公表した2021年12月末時点の「NISA・ジュニアNISA口座の利用状況調査」によると口座数、買付額ともに増加しています。
投資

バフェット 戦時にしてはいけない3つの投資行動

投資家のウォーレン・バフェット氏は戦時にしてはいけない行動についてアドバイスをしています。
投資

マネックス証券 クレカ積立の設定方法

マネックス証券は2/25からクレカ積立ポイント1.1%還元サービスを開始したのでクレカ積立の設定をしてみました。簡単に設定することができました。
投資

auカブコム証券 クレカ積立で1.0%のポイント還元

auカブコム証券はクレカ積立で1.0%のポイント還元をするサービスを開始します。