投資

個人向け国債 変動10年 2025年3月発行の金利が0.83%に決定

2月に募集、3月に発行される個人向け国債 変動10年の利率が0.83%に決定しました。
ポートフォリオ

2025年1月末のポートフォリオを公開

1月の米国株は月中に急落しましたが、月末にかけて持ち直す展開でした。
投資

auじぶん銀行 金利を3/1から0.41%に引き上げ

日銀が政策金利を0.5%に引き上げたことを受け、auじぶん銀行の金利が3/1から0.41%に引き上げられます。
投資

NISAでの年初一括投資に成功

SBI証券の2025年度、NISA枠で360万円の年初一括投資に成功しました。
投資

iDeCoはやめた方がいい?改悪内容を確認

昨年末にiDeCoの改悪のニュースが飛び込んできましたが、改めてどのような改悪内容なのかを確認してみます。
その他

個人向け国債 変動10年 2025年2月発行の金利が0.75%に決定

1月に募集、2月に発行される個人向け国債 変動10年の利率が0.75%に決定しました。
ポートフォリオ

2024年12月末のポートフォリオを公開

米国株は月末にかけて下落する展開でした。
投資

「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、全米株式」の信託報酬を引き下げ

三菱UFJアセットマネジメントは「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」と「eMAXIS Slim 全米株式」の信託報酬率を業界最安水準に引き下げることを発表しています。
投資

個人向け国債 変動10年 2025年1月発行の金利が0.71%に決定

12月に募集、1月に発行される個人向け国債 変動10年の利率が0.71%に決定しました。
ポートフォリオ

2024年11月末のポートフォリオを公開

米国株は月末にかけて上昇し最終日に最高値を更新しました。トランプさんが次期大統領当選したため、株価が上昇し資産額は過去最高額を更新しています。